
制作
鈴木 雄太
Yuta Suzuki
2016
あなたは誰
始めまして6月から入社した鈴木雄太です。
元々広告業界にいましたが、心機一転と思い広告運用で最近yahooから星をいただいた株式会社アドバリューに入社しました。
自分はyahooの正規代理店ページを見て面接に行き、合否が出てからも運用希望でしたが、色々な圧力(?)がかかる事により入社するとメディア事業部の立ち上げを担当する事になりました。
前職でも同じような事をやった経験があるので、今までの経験やこれから学ぶ事を生かしていきたいと思います。
好きな言葉は「自律」と「適当」です。
本来の意味ではなく先輩の受け売りですが、自律とは自分を律する事が出来る人間を目指す事、適当というのは適時適所に応じた対応が出来る事という意味で考えろと言われ好きな言葉となります。
逆に嫌いな言葉は、「努力」や「けど」「でも」です。
努力は外部から言われるのはいいですが、頑張るのはそんなに偉い事でもなく普通だと思うので努力という言葉嫌いになりました。また、けどやでもは否定形の言葉になるので自分や周りの人も含め否定する言葉を使わない人間関係に身を置けたらと思っています。
趣味はスポーツで、スノーボードやモトクロスが好きです。休日は月に1度ほどバドミントンをやっています。またお酒も大好きで休日は常に飲んで一人で酔っ払っている事がほとんどです。
飲み過ぎて死んでいる時はだいたいこんな感じです。
仕事は何をやってるの?
業務内容は、ほとんどがライターさんとのメッセージのやり取りやキーワード調査です。
SEOと呼ばれる検索結果の最適化に関する業務で、GoogleやYahooなどで特定のキーワードで検索した際に、上位に表示されるためにどういう施策をしていけばいいのかを考えています。
昔は被リンクを大量につければいいというものでしたが、最近ではコンテンツマーケティングという言葉が氾濫するほどコンテンツが重要となっています。
その中で、1キーワードにどれだけ向き替えるかを常に考えてページを作成しています。
例えば
日焼け止めサプリを売るページを上位表示させ獲得を目指すという事になると、
・商品の選定
・ユーザーニーズ
・検索キーワードの調査
・ライバルサイトのチェック
などを行いページを作成していきます。
上位表示が出来ない場合は、既存ページの編集、コンテンツの追加を行い上位表示を目指していきます。
上位表示しても売れなければ何も意味ありません、商品ページへの誘導文の編集、画像追加などして売れるようなページ、集客できるようなページを作成していきます。
このような事を日々業務として行っています。
社内でも自分が何をやっているか分からない人もいると思いますが、こんな作業を毎日やっております。
目標は?
まずは立ち上げからの自動化を目指しています。現在は自分一人しかいませんが、ゆくゆくはチームとして稼働していきたいと思っています。
そのためにも、早く会社に溶け込み共有事項や業界の動向などをすぐに察知し業務に落とし込めるような体制を作っていきたいと思っています。
なので、我こそは!と思う人は面接に来てください!一緒に仕事をしましょう!